埼玉県議会議員みやざき ごいち

ごいちの政策・活動報告
#01

犯罪ストップ!安全安心な埼玉県

  • 2021年07月21日更新

    カーブミラー設置で見通し良く!

    カーブミラー設置 さいたま市中央区桜丘
    さいたま市中央区桜丘の住民、自治会長さんから見通しを良くするためのカーブミラーのご要望を届けました。写真は区役所と施工事業者で設置のための技術的な検討をしています。
  • 2021年07月07日更新

    「ハンプ」で交通安全対策!

    ハンプ
    ハンプとは、交通安全対策のために、道路の路面に設けられた凸状の部分のこと。このハンプを整備した通学路(スムース横断歩道)について調査しました。車の減速効果を体感!費用面、効果、影響について県内先進事例の取り組みを教えていただきました。
  • 2021年01月08日更新

    小中学校通学路の交通安全対策!

    みやざきごいち R03年1月通学路交通安全対策
    ご要望いただいていたさいたま市中央区上落合南交差点が通学路として対象となり、来月整備されます。まきはらひでき衆議院議員ご協力ありがとうございます。
  • 2020年11月28日更新

    街路樹の根っこが!歩きやすくなりました!

    さいたま市中央区上落合の街路樹
    さいたま市中央区上落合の歩道にて。「街路樹の根っこが歩道持ち上げちゃって」とのお声にご対応いただきました。自然の力は凄いですね。躓くことなく歩きやすくなりました。他の箇所でもお話いただいている身近で難しいご近所のお悩みです。
  • 2020年11月04日更新

    死角を減らして安全に!

    上峰のT字路の植栽
    さいたま市中央区上峰の大宮国道バイパスに入るT字路。左折時に植栽が死角になっていると教えていただき草刈りの手配対応いたしました。スッキリして視界良好!みなさまからのお声で、死角をひとつ減らせました。