#03
地域の声を県政に!住みよい埼玉
-
2022年02月06日更新
少しづつ進めてます!みんなが暮らしやすいまちづくり
さいたま市中央区上落合エリアの交差点にて、県警・道路管理者の協力のもと、横断歩道に点字ブロックが設置されました!(エスコートゾーン) みんなが暮らしやすいまちづくりをめざします! -
2022年02月06日更新
まだまだ!注意喚起で事故を減らす!
さいたま市中央区上峰エリアで2件の電柱幕を設置。注意喚起、とても重要です。事故が少しでもなくなりますように!! -
2022年01月19日更新
傾いている塀を撤去&修繕します
[さいたま市中央区八王子]通学路に面し、斜めになっていて危なかった児童遊園地の塀を二月中旬から撤去&修繕予定です。工事中は、ご不便をおかけしますが、よろしくおねがいします。 -
2022年01月18日更新
注意喚起で事故を減らす!
[さいたま市中央区上峰]地域の方から要請を受けて、電柱幕を設置しました。事故が少しでも無くなるように…思いを込めた注意喚起です -
2022年01月08日更新
子供の通学路、明るく照らします。
さいたま市中央区の国道17号(北与野駅前から下落合南歩道橋)に照明灯の設置が行われました。この照明機器の設置で歩道、車道が明るくなり、夜間の防犯対策にもなります。この事業は足掛け4年ちょっと。牧原ひでき代議士に大変お世話になりました。